TOKYOBAY FISHING GUIDE SERVICE Glory(グローリーフィッシング)

東京湾シーバスプロガイドです! 皆様の御乗船お待ちしております!

東京湾シーバスプロガイドです!

皆様の御乗船お待ちしております!

2018年11月

こんにちは!GLORY世良です!!

朝までの便の後計上したりブログやったりリールメンテナンスしたりで2時間仮眠してまたスタート(^_^)!!

さて頑張りますか♪

そして良い感じの体に優しい凪!!

神様ありがとうございます♪笑

安全第一でスタート!!

まずファーストポイントはむ?む?無。。

やっぱり終わって来たなぁ。。

釣れない時間はお久しぶりのゲスト様にお菓子を頂き皆でまったりモード!笑
DSC_0003~20


気を取り直して大きく移動!!

しかし中々喰わない(T-T)

長い沈黙が続き。。

また大きく移動!!

そしてようやく!!ゲスト様のウェイキーブー137にドパーン!!!

確実にランカー!!!!

し、しかし!!

痛恨のラインブレイク(T-T)

魚よ!!本当にごめん(T-T)!!

しかしすぐにリカバリーしてドパーン!!

難しい展開の中良く喰わせました♪

ロングキャストでしっかり魅せて口使わせましたね♪グッドサイズ!!
DSC_0006~140
流石でした(^_^)♪

更にドパーン!!

少し細めですがこの方もロングキャストでしっかり魅せてキャッチ!!
DSC_0012~125
苦しい時間が長い中良く出してくれました(T-T)!!素晴らしい!!

私もドパーン!!
sketch-1543160423865

ピンクヘッドチャートキャンディ!
sketch-1543160399184

そして終了間際まさかのプチ連発!!

数本キャッチすると!!

ドパーン!!

サイズアップー!!!これで全員70upキャッチ( ☆∀☆)!!
DSC_0015~117

連日トップでランカー狙いが難しい時期になって来ましたがゲスト様のメンタルとスキルでしっかりキャッチして頂けました♪
DSC_0018~65
感謝です(^_^)!!

また宜しくお願い致します!!

世良タックルデータ

ロッド

G-CRAFT


SEVEN SENSE


ミッドナイトモンスター
MMB-992TR


2019年

New モアザンPE1000 XHL TW
New モアザンPE1000 SHL TW

DAIWA
Z2020SHL BLACKLTD





ライン

フィッシングファイターズ(ビックオーシャン)

エアブレイド1.2号






リーダー


クレハ合繊 シーガー グランドマックス ショックリーダー 30m 24lb クリア
クレハ合繊 シーガー グランドマックス ショックリーダー 30m 24lb クリア


ギア
ラパラ アルミニウムプライヤー


ラパラ アルマプログリッパー9インチ






スプリットリング



ルアー




















こんにちは!GLORY世良です!

今日も寒いですねぇ(T-T)

寒いとすぐお腹が減るのは私だけでしょうか?

まずまずの凪ですが安全第一にスタート!!

まずはブーゲーム♪
ポツポツあたるが乗らない(T-T)

食い気があまり無い。。

この時期の大潮の月明かりが強い時は叩いてる事が多く難しい。。

大きく移動しすぐにドパーン!!

乗らず。。

しかしゲスト様にまたドパーン!!

これも掛かりが浅く船縁でフックアウト(T-T)

くー!!

気を取り直して数釣りポイントへ!

ここからばくばく開始♪

産卵に関係ない?

可愛めのサイズですがこれはこれで楽しい♪
DSC_0003~106
ロングキャストでしっかりばくばく♪流石です!!

すぐに全員安打し♪
DSC_0005~133
久しぶりの釣りでもキャストが素晴らしい♪流石です!


小さいけど良く食べてて引いてくれる♪
DSC_0001~138

そしてこの方にグッドサイズタチウオー!!!
DSC_0008~131
昨年も同じタイミングでキャッチして居ましたね(^_^)!!流石です!!もう一本連続でキャッチして居ました!!♪もってます!!

頂いたので昼便の前に処理だけしていたら!

胃袋から針が!!良く生きていたなぁ!!

おいしく食べるからね(^_^)!
DSC_0022~02
生命の強さに感動!!

数を重ねて行くと少しずつアベレージが上がり!!
DSC_0013~136

この方はタチウオに続きアジも♪
DSC_0012~124
3目達成!!!(^_^)!!凄い!!

私はマル秘プロトが調子良く♪
sketch-1543093313211
めっちゃ飛ぶ!!!

ラストにサイズを求めて移動!!

バイトがポツポツ!!

そしてドパーン!!

意地の70up(^_^)!!
DSC_0017~99
難しい中良く出してくれました(T-T)!!!

流石です!!


ラスト1投にビックベイトでレギュラーサイズを追加し終了!!

数はかなりキャッチ!!

大型は難しい中良く出してくれました!!
DSC_0021~84

寒い中キープキャストありがとうございます(^_^)!


また宜しくお願い致します(^_^)!


世良タックルデータ

ロッド

G-CRAFT


SEVEN SENSE


ミッドナイトモンスター
MMB-992TR


2019年

New モアザンPE1000 XHL TW
New モアザンPE1000 SHL TW

DAIWA
Z2020SHL BLACKLTD





ライン

フィッシングファイターズ(ビックオーシャン)

エアブレイド1.2号






リーダー


クレハ合繊 シーガー グランドマックス ショックリーダー 30m 24lb クリア
クレハ合繊 シーガー グランドマックス ショックリーダー 30m 24lb クリア


ギア
ラパラ アルミニウムプライヤー


ラパラ アルマプログリッパー9インチ






スプリットリング



ルアー


















こんにちは!GLORY世良です!

日に日に寒くなりそろそろ防寒の季節ですね(T-T)

ふと出船前にLINEを見るとかみさんがあん肝を作ったらしく帰ってから楽しみです。1543009079809

さて前回は良い感じに釣れてましたが今日は生憎の北東風(T-T)

外は風が巻いてほぼ東風の9メーター(T-T)

なので風裏で安全第一にスタート!!

ポイント到着すると!

コノシロは残ってますねぇ♪

少しやるとゲスト様にいきなりドパーン!!

しかし船縁まで来ること無くヘッドシェイクでフックアウト(T-T)

ありゃデカカッタ。。。

気を取り直して探りながら流す。

ドン!
sketch-1543009360267
ウェイキーブー137落ちアユ


しかしここから辛い時間に。。。

ほぼ東風の影響で数釣り出来るポイントも荒れに荒れてて魚の反応が乏しい。。

インサイドに入るもののセイゴばかり。。

色々と回ってやはりブーエリアでやりきる事に!!

そして!!

ドパーン!

叩いた後の個体!!

寒い中執念の1本!!!!!

DSC_0012~123
諦めず良いキャストを繰り返して頂いたお陰です!!素晴らしい(T-T)!!


更にドパーン!!

これは太い!!
DSC_0015~116
この方も手を休める事無くキープキャストしてしっかりキャッチ(T-T)!!素晴らしい!!

しつこく同じピンに打ち込むと!

ドパーン!
sketch-1543009383271
太いの残ってたー!

sketch-1543009402096


そして!!

反応がなくラスト1投で!!!!

ドパーン!!!

マッスルボディの良い個体!!!
DSC_0024~62
ラストに諦めず良いキャストを続けてくれたお陰です!!!!


かなり難しい展開ではありましたがゲスト様のメンタルと腕で良い魚を出して頂けました(T-T)
DSC_0026~60
寒い中ありがとうございました(^_^)!!

また宜しくお願い致しますm(__)m


世良タックルデータ

ロッド

G-CRAFT


SEVEN SENSE


ミッドナイトモンスター
MMB-992TR


2019年

New モアザンPE1000 XHL TW
New モアザンPE1000 SHL TW

DAIWA
Z2020SHL BLACKLTD





ライン

フィッシングファイターズ(ビックオーシャン)

エアブレイド1.2号






リーダー


クレハ合繊 シーガー グランドマックス ショックリーダー 30m 24lb クリア
クレハ合繊 シーガー グランドマックス ショックリーダー 30m 24lb クリア


ギア
ラパラ アルミニウムプライヤー


ラパラ アルマプログリッパー9インチ






スプリットリング



ルアー



















IMG_20181123_174534



ロンジン動画アップ!!

コノシロパターンチャプター2になります!

夕マヅメからナイト!!うねりの強い中どう攻略するのか!?

御視聴下さい(^_^)




遂に御披露目となったDAIWA モアザンPETW!!

DSC_0002~14


私の個人的インプレッション!!


実は前作のモアザンPESVから開発に携わっておりました。


当初モアザンPESVはベイトタックルシーバスを初めて使用するアングラー様にも馴染み易いように、投げれる少しセーフティな部分が大きいリールでした。


今回のモアザンPETWはセーフティなブレーキ設定もある程度残したまま更に遠投性能を向上し、ベイトタックルシーバスエキスパートにも納得の、もう一伸びがある仕様に仕上がっております。


前作よりもピーキーなゾーンがありますが、馴れて行けば前作よりも圧倒的なキャスタビリティを得る事が可能となります。


また、私が仕事で使用してく上でもう一つ大事な事が1つ!!

剛性です!!

前作のモアザンPESVも剛性はかなりの強さを持っていますが今回は更に超剛性高精度スーパーメタルハウジングになっております!!

1年間で数千~数万に届く程に魚を掛けて居ると、どうしても極僅かなたわみが気になってしまった旧モアザンですが新モアザンPETWは全く感じる事は無くなりました!

フルロックで無ければランカークラスを寄せられないシチュエーションでも剛性、ドラグ力の向上によりゴリゴリと寄せる事が出来ます!!


また、軽量ルアーのキャストしやすさは全てのベイトシーバスリールの中でも軍を抜いております。
DSC_0016~68

DSC_0019~68

DSC_0014~79
DSC_0021~67


更にドラグ性能もUTD~ATDに変更され、最早クラッチワークだけのベイトタックルでのファイトは過去のものに。

この感動を是非体感して下さい!!



2019年1月発売予定




↑このページのトップヘ